【新レベル3】スピーチができるようになる教材!

mpiのカリキュラムは、実は今年から大きな改定がありました!

1つは、フォニックスの学習時期が1年早くなったこと。こちらはまた改めて記事にしたいと思いますが。

そして、もう一つは、TAGAKIシリーズでのライティングを、中学生でアドバンスレベルを学べるように、自己表現に関する教材が1年ずつ早くなったことです。

『自己表現』っていう言葉だと、何となく硬くてイメージがわきづらいかもしれませんが、簡単に言うと、英語での『スピーチ』や『プレゼンテーション』という感じでしょうか。

これまで、日本人が苦手にしてきた部分だったりしますよね。

mpiでは、歌やチャンツ、会話、フォニックス、絵本という4つのジャンルを学習して総合的な英語力をつけられるようになっています。

これまでの会話のジャンルは、小学校3年生程度にあたるレベル3まで、歌に合わせて丸ごとフレーズを覚えて、会話表現を覚えていく『英会話たいそう』のシリーズでした。

歌ったり踊ったり、カードを使ってスキットを考えたり・・・と楽しい教材で、じっくりと3年分のカリキュラムがあったのですが、2年にギュッと凝縮。レベル2までに終了。そして、新レベル3では、これまでレベル4で使用してきた『英語で自己表現ワーク』というシリーズがおりてきました!

『英語で自己表現ワーク1』はこんなテキストです

https://www.mpi-j.co.jp/c/item/4703/&category_id=01

スピーチの作成から発表まで一連の流れを身につけることで、コミュニケーション力と発表力の基礎を築く教材です。小学生に身近なトピックを厳選。1人称、2人称、現在形が学べます。

このワークでは、小学4~6年生を対象として、「聞く・話す・読む・書く」の4技能に加え、総合的な英語力を伸ばすアクティビティがバランスよくちりばめられています。
英語力はもとより、「人に伝える力と態度」を育て、将来幅広い場面で役立つ「コミュニケーション 力と発表力」の基礎を築くことができる教材です。

(mpi松香フォニックスのオンラインストア、教材紹介文)

というテキスト。シリーズは3までありますが、1のゴールは、

①身近な8つのトピックについて基本文と語彙を身につけ、
質問したり答えたりできる。
②基本文の単語を入れ替えて、自分についてのスピーチを書き、
発表する
③最終的に8トピックを組み合わせて10文以上のスピーチを書き、
発表する
④発表をするときと発表を聞くときのマナーを学ぶ

(mpi松香フォニックスのオンラインストア、教材紹介文)

という4つ。

海外旅行では、ちょっとした旅行会話以外はあまり使わないのですが、実際に英語で海外の方と出会い、コミュニケーションをとりたいと思ったとき、まずは自己紹介や自分のことを伝える力がとても重要になります。

英語で自己表現ワーク(Speech Adventure)はこれができるようになる教材です。

この1冊での学習項目

Unit1 Grades 学年学年を尋ねたり、通っている学校を質問したり答えたりできるようになります。
数字だけではなく、1st, 2nd, 3rdなどの序数を学びます。
Unit2 Going to School 通学どうやって学校に行くのかの手段を聞いたり答えたりします。
交通手段のワードを学びます。
Unit3 Birthday 誕生日誕生日を尋ねたり、答えたりできるようになります。
月の名前、月日の言い方を学びます。
Unit4 Presents プレゼントほしいものを伝えられるようになります。
Unit5 Family 家族何人家族ということを伝えたり、家族をあらわす表現を学びます。
Unit6 Pets ペットペットについて尋ねたり、答えたりできるようになります。
動物、単数と複数の違いなども学びます。
Unit7 Colors 色好きな色を尋ねたり、答えたりできるようになります。
Unit8 Snacks おやつ好きなおやつを尋ねたり、答えたりできるようになります。

各ユニットでは、リズムに合わせて練習ができるチャンツがあり、例文や単語を音声で練習できます。

リスニング、スピーキングのアクティビティで慣れてから、ライティングとスピーチにつなげます。

ライティングの基礎を身につける

ライティングのページには、英文の書き方のガイドとなるように、書き出しがなぞれるようになっています。

これまで、文字や単語の単位で書く練習をしてきていますが、文章を書く時のルールも改めてきちんと学習します。文頭を大文字にしたり、単語と単語の間でスペースをあけたり、ということも学習して正しく文章が書けるようにしていきます。

長いスピーチができるようになる

各ユニットごとにできた自分だけのスピーチは、最後に全部言えるようになると、長いスピーチが完成です!

10文以上ある英文も、スラスラでてくるように工夫されています。

楽しみにしてくださいね。

教材のサンプルページなどは、mpiの公式オンラインストアでご覧いただけます。

以下のリンクからどうぞ。

https://www.mpi-j.co.jp/c/item/4703/&category_id=01

Follow me!