2023年度入会向け体験レッスンを受付しております
てんま英語教室では、2023年度(4月~翌3月)の開講クラスで生徒募集をしております。
体験レッスンは、現在のお子様の学年に合わせたクラスに入っていただき、別途教室案内のお時間をいただく形で行います。ご希望の方は、お名前、お子様の学年と英語学習歴を合わせてお問い合わせください。
募集クラスについて
てんま英語教室は、mpi松香フォニックスのパートナー校としてmpiメソッドを採用しています。
※クラス名のリンクをクリックすると、各クラスの詳細ページを開きます。
幼児クラス(レベル0)2023年度

対象 | 年少~年長 |
曜日・回数 | 水曜15:30~16:20 50分レッスン 年間41回(1か月あたりの回数は教室カレンダーに準じます)+発表会予定 |
費用 | レッスン料:月6,000円(個別の発音チェックなどできるリピートーク付きは6,900円) テキスト代:10,000円前後 入会金:5,000円 進級時年会費:3,000円(年会費は初年度無料) |
内容 | 英語の音声に親しむこと、リズムを楽しむことが第1の目標です。 体と口を動かして、英語で楽しく遊べるようになります。 子供たちが大好きな歌やチャンツを通じて、身近な英語や、クラスや家庭で使う短いフレーズを覚えます。アルファベットは、歌を覚えたり形を認識するところからのスタートです。 絵本も使用し、読み聞かせや暗唱で季節のイベントや新しい言葉にふれます。 アルファベットの大文字・小文字の形を認識し、カードゲームなどで文字に慣れていきます。 2年間でゆるやかなスパイラルになったカリキュラムなので、繰り返し身近なテーマの英語に触れて覚えていきます。 |
レベル1(スターター)クラス 2023年度

対象 | 年長・小1 |
曜日・回数 | 火曜 15:20~16:20(2名以上で開講) 60分レッスン 年間41回(1か月あたりの回数は教室カレンダーに準じます)+発表会予定 |
費用 | レッスン料:月7,000円(個別の発音チェックなどできるリピートーク付きは7,900円) テキスト代:15,000円前後 入会金:5,000円 進級時年会費:3,000円(年会費は初年度無料) |
内容 | このクラスは、できるだけたくさんの音声に触れて、英語らしいリズムや音の気づきを得るためのインプット期です。 単語の最初の音の聞き取り、ライミングなどを練習して、音遊びを通じて読み書きの素地を作ります。 絵本や読み物で、音への意識を向けながら暗唱をしていきます。 会話表現は、歌とダンスで体を使ってまるごと会話フレーズを覚え、楽しく会話づくりをする活動をして、最終的に自分で使えるようにする基礎を作ります。 本格的なフォニックス学習に向けて、アルファベット26文字を大文字・小文字とも認識し、小文字までしっかり認識して書けるようになるまでを習得します。 |
レベル2クラス 2023年度

対象 | 小1~小2 |
曜日・回数 | 木曜 15:40~16:40(残席3) 60分レッスン 年間41回(1か月あたりの回数は教室カレンダーに準じます)+発表会予定 |
費用 | レッスン料:月7,000円(個別の発音チェックなどできるリピートーク付きは7,900円) テキスト代:13,134円 入会金:5,000円 進級時年会費:3,000円(年会費は初年度無料) |
内容 | このクラスは、できるだけたくさんの音声に触れて、英語らしいリズムや音の気づきを得るためのインプット期です。 単語の最初の音の聞き取り、ライミングなどを練習して、音遊びを通じて読み書きの素地を作ります。 絵本や読み物で、音への意識を向けながら暗唱をしていきます。 会話表現は、歌とダンスで体を使ってまるごと会話フレーズを覚え、楽しく会話づくりをする活動をして、最終的に自分で使えるようにする基礎を作ります。 本格的なフォニックス学習に向けて、アルファベット26文字を大文字・小文字とも認識し、小文字までしっかり認識して書けるようになるまでを習得します。 |
レベル3(フォニックス1)クラス 2023年度

対象 | 小2⁻小3 |
曜日・回数 | 火曜 16:30~17:30 / 金曜 15:30~16:30 60分レッスン 年間41回(1か月あたりの回数は教室カレンダーに準じます)+発表会予定 |
費用 | レッスン料:月7,000円(個別の発音チェックなどできるリピートーク付きは7,900円) テキスト代:15,000円前後予定 入会金:5,000円 進級時年会費:3,000円(年会費は初年度無料) |
内容 | 英語のリズムをたくさんインプットすると同時に、フォニックスルールでの読み書きを学びます。 フォニックスは、ワークブックやカードで聞く、読む、話す、書くの4つのスキルを身に着けていきます。1文字1音の音だけでなく、マジックEや2文字で1つの音をあらわす読み方を学び、フォニックス絵本を使って実際の文章での読みを練習します。 英語らしいリズムが崩れないように、音声から英文を聞くことも大切なので、できるだけ音声つきの絵本などでたくさんの英語に触れてもらいます。 自分のことを紹介する短いスピーチを作ります。たくさんの語彙や会話も学べるテキストです。 |
レベル4(フォニックス+スピーチ)クラス 2023年度

対象 | 小3~小4 |
曜日・回数 | 金曜 16:40~17:40 60分レッスン 年間41回(1か月あたりの回数は教室カレンダーに準じます)+発表会 |
費用 | レッスン料:月7,000円(個別の発音チェックなどできるリピートーク付きは7,900円) テキスト代:15,000円前後 入会金:5,000円 進級時年会費:3,000円(年会費は初年度無料) |
内容 | このクラスでは、フォニックスの仕上げですべてのルールを学び、同時にスピーチやライティングで思考力や表現力を育てていきます。スピーチは、自分のことを伝える10文程度のスピーチを考え、発表できる練習をします。 TAGAKIというライティングテキストでは、シンプルな表現でたくさんの英文を書くことによって、英語の正しい形をそのまま覚えて書けるようになるトレーニングをしていきます。 絵本でリーディング、リスニングのインプットも引き続きしていきます。 |
レベル5(スピーチ・ライティング・英検)クラス 2023年度

対象 | 小4~小6 ※英検4級、3級を目指すレベル |
曜日・回数 | 火曜 17:40~18:50 / 木曜 16:50~18:00 70分レッスン 年間41回(1か月あたりの回数は教室カレンダーに準じます)+発表会予定 |
費用 | レッスン料:月7,500円(個別の発音チェックなどできるリピートーク付きは8400円) テキスト代:15,000円前後 入会金:5,000円 進級時年会費:3,000円(年会費は初年度無料) |
内容 | レベル5のクラスでは、フォニックス学習が終わりスピーチやライティングなどのアウトプットがメインのレッスンになります。 スピーキングは、英語で自己表現のテキストを使って引き続き会話の練習、人のことを紹介する文章を使って20文くらいまでのスピーチを作って言えるようになります。 ライティングは、TAGAKI20になり、反対する2つの立場の意見の一つを選んで作文をする、というディベートに近いこともしていきます。書くだけでなく、覚えて話すまでを繰り返すうちに正しい文章を書く骨組みを身につけていきます。英検3級で求められるライティングにも対応できるようにしていきます。 リーディング、リスニングは、多読用絵本を使用して自力で読むと同時に正しい音のインプットをして、チェックしていきます。 英検4級、3級を目指す生徒さんの指導につながるよう、文法的な要素も盛り込んでいきます。 |
レベルB(基礎+英検)小学生基礎クラス

対象 | 小2~小5 ※英語未経験もOK。小5以上も応相談。 |
曜日・回数 | 水曜 16:30~17:30 60分レッスン 年間41回+発表会予定 |
費用 | レッスン料:月7,000円(個別の発音チェックなどできるリピートーク付きは7,900円) テキスト代:10,000円前後 入会金:5,000円 進級時年会費:3,000円(年会費は初年度無料) |
内容 | 無学年制でたくさんの正しい英文をチャンツでインプットしながら、基礎的な語彙や正しい文型を何度も口にして身につけます。 英検4・5級程度の語彙もカバーできるテキストで、シンプルな活動をしながら英語のトレーニングをします。 英検5級(4級)を目指してサポートします。 |
ワンコイン(500円)体験レッスン受付中
- 体験レッスンは、個別でお時間をお取りしております。まずはお問い合わせください。
- 体験レッスン料は、お一人500円となります。(当日、現金にてお支払い)
- 体験レッスンの様子はこちらでご覧いただけます。
- 0歳からの親子英語クラスはワンコインの体験レッスンはございません。
